
日本全国の染み抜き自慢のクリーニング店をご案内します。

|

一般的なクリーニング店は、ほとんどシミ抜きを行いません。 これが現在のクリーニング業界の現状です。 ここでは、一般的なクリーニング店の現状をお伝えします。
|

シミ抜き自慢のクリーニング店が高度な染み抜き技術で処理したシミ抜き事例を、写真でシミの種類別で解説します。
|

しみ抜きに挑戦してみませんか? 家庭でのしみ抜きは、そんなにむずかしいモノではありません。 「しみ抜きは、とてもむずかしい」と思っている方が多いですが、やってみると案外簡単と思うはずです。
詳しくはこちら
|

染み抜き自慢のクリーニング店さんを無料で掲載掲載いたします。
染み抜きに自信があるクリーニング店の掲載は、是非お申し込みください。
詳しくはこちら
|




 |
|
|

運営
アスパイラル
日本クリーニングケア協会
クリーニング技術研究会DCC
出版&監修本
『衣類の洗濯・収納・お手入れ便利帖』 幻冬舎エデュケーション
『プロが教える わが家のシミ抜き&洗濯術』 世界文化社
『とりたいシミがスッキリ落ちる! 驚きのシミ抜き事典130』 永岡書店
|
監修 山ア 勝
同志社大学商学部卒。アスパイラル代表。
衣類から身体、髪まで日本で一番洗いを探究した技術スペシャリスト。
クリーニング業界最大規模の技術研究会DCCの会長。
シミ抜き教室でできない特殊技術を提供することで有名。
ヨットの世界チャンピオンを育成したJOCの元ナショナルチームコーチ。
クリーニング会社時代に「シミがわずかでも残っていればクリーニング料金全額を返金します」
という「シミゼロ宣言」のキャンペーンはあまりにも有名で、約1000万着以上の
シミ抜きで0.1%以下の返金率の実績をだしたシミ抜きの伝説の第一人者。
衣類の防虫加工、防蚊加工、消臭加工などの発案者。
独自の分かりやすい画期的なマニュアルを作るのが定評で、1000社以上の
クリーニング会社にマニュアルを提供し業界の水準を大きく上げる貢献をする。
クリーニング業界で、技術も営業もマネージメントにも精通したオンリーワンの存在として、
業界の水準を上げる為に啓蒙活動をしている。
洗いの追求の対象は衣類だけにとどまらず、身体や髪まで広げ、
オリジナル・ブランドをもち、大手化粧品メーカーからも技術提携依頼がくる。
マネージメントや自己啓発をテーマとした研修や講演は、
クリーニング業界だけでなく、上場企業、コンサル会社などからも依頼がある。
サイト管理担当 山崎 博
洗うことを徹底的に研究し、「洗い」にこだわるメーカー アスパイラルのスタッフ
当サイト『しみなび』の管理を担当しています。
大学卒業後、単身でアメリカに渡り、欧米、東南アジアを旅し、海外の文化や習慣に触れ、シンガポールのクリーニング店で勤めた後、愛知県のクリーニング店に7年間在籍し、クリーニングで起きるトラブル解決や、売上の管理、従業員の指導、店舗運営などを手がける。 2009年にアスパイラルに転職してからは、洗剤などの販売業務と並行して、「クリーニングに関する情報」や「家庭洗濯の情報」を複数のサイトより発信しています。
|

|
|